きょう食べたものと日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休で今日もお休みです。昨日お出かけしたので今日はお休みしました。
お天気がよくてすっきりです。
<きょうのお昼ごはん>
①すいとん
②新タマネギサラダ
①すいとんは、ホームベーカリーでねってつくりました。豚肉、かぼちゃ、きのこたっぷりで栄養満点!
おなかいっぱいになりました。すいとんの生地は冷蔵庫でねかしたので少し硬くなってしまいました。
今の時期は常温でよさそう。次からそうします。
②祖父が作ったタマネギです。


<きょうの夕ごはん>
①親子丼
②つるむらさきの梅肉おひたし
③お吸い物
①たまごがふあふあに仕上がりました。ポイントはフライパンの蓋をしめ余熱で調理することです。
②つるむらさきはねばねば料理でおいしいです。


<きょうのおやつ>
①柏餅
①祖父が買った柏餅がおいしすぎると母が分けてくれました。少し焼いて食べるとさらにおいしいということで焼いて食べることにしました!!すごくおいしいです。お餅がおいしくて幸せな味がしました。季節の食べ物はできるだけ食卓に取り入れたいなと思います。
今日は「こどもの日」。何かと不安はある世間ですが、未来ある子供たちが未来をもてる時代になればいいなと思います。

お天気がよくてすっきりです。
<きょうのお昼ごはん>
①すいとん
②新タマネギサラダ
①すいとんは、ホームベーカリーでねってつくりました。豚肉、かぼちゃ、きのこたっぷりで栄養満点!
おなかいっぱいになりました。すいとんの生地は冷蔵庫でねかしたので少し硬くなってしまいました。
今の時期は常温でよさそう。次からそうします。
②祖父が作ったタマネギです。
<きょうの夕ごはん>
①親子丼
②つるむらさきの梅肉おひたし
③お吸い物
①たまごがふあふあに仕上がりました。ポイントはフライパンの蓋をしめ余熱で調理することです。
②つるむらさきはねばねば料理でおいしいです。
<きょうのおやつ>
①柏餅
①祖父が買った柏餅がおいしすぎると母が分けてくれました。少し焼いて食べるとさらにおいしいということで焼いて食べることにしました!!すごくおいしいです。お餅がおいしくて幸せな味がしました。季節の食べ物はできるだけ食卓に取り入れたいなと思います。
今日は「こどもの日」。何かと不安はある世間ですが、未来ある子供たちが未来をもてる時代になればいいなと思います。
PR
今日は浜松の祖母の月命日でもあり、お墓参りに行くことにしました。
<きょうの朝ごはん>
①たい焼き
②パン
③コーヒー
朝ごはんは大体パンです。ホームベーカリーのパンは日にちが経っても、レンジで温めればおいしいです。今日は昨日のたい焼きもプラスしてみました。コーヒーはドリップで入れています。


<きょうのお昼ごはん>
①巻き寿司&いなり寿司
②アサリのお味噌汁
③たけのこの煮物
④アサリの酒蒸し
お昼ごはんは母が作ってくれました。潮干狩りにいったそうで、おいしいアサリをたくさんたくさんいただきました!やはりご飯は作ってもらえると美味しさアップです!それにしても母の料理はおいしいです。
なにやら寿司酢がなかったそうですが、自分でつくったそう。さすがです。




<きょうの晩ごはん>
①カレーライス
②きゅうりとニンジンの漬物
③ミニトマトのレモン煮
お出かけする日や、仕事が大変な週はカレーを煮込んでおきます。2日以上煮込むのがポイントです。夫もにおいはカレーなのにいつでてくるのかわくわくするといいます。おのろけですみません。


<きょうの朝ごはん>
①たい焼き
②パン
③コーヒー
朝ごはんは大体パンです。ホームベーカリーのパンは日にちが経っても、レンジで温めればおいしいです。今日は昨日のたい焼きもプラスしてみました。コーヒーはドリップで入れています。
<きょうのお昼ごはん>
①巻き寿司&いなり寿司
②アサリのお味噌汁
③たけのこの煮物
④アサリの酒蒸し
お昼ごはんは母が作ってくれました。潮干狩りにいったそうで、おいしいアサリをたくさんたくさんいただきました!やはりご飯は作ってもらえると美味しさアップです!それにしても母の料理はおいしいです。
なにやら寿司酢がなかったそうですが、自分でつくったそう。さすがです。
<きょうの晩ごはん>
①カレーライス
②きゅうりとニンジンの漬物
③ミニトマトのレモン煮
お出かけする日や、仕事が大変な週はカレーを煮込んでおきます。2日以上煮込むのがポイントです。夫もにおいはカレーなのにいつでてくるのかわくわくするといいます。おのろけですみません。
6日の金曜日もお休みをいただいて8日まで連休になりました☆
いろいろ手続きをしたり、手紙も書きたいなと思っています。
<きょうのお昼ごはん>
①たい焼き
②お吸い物
①「ビタントニオ」を使って久しぶりにたい焼きを焼きました。
生地は以前作ったときはホットケーキミックスで作りましたが、今日はレシピを見て粉からつくりました。
生地には薄力粉に米粉をいれたのでもちもち&ベーキングパウダーでふあふあな生地に仕上がりました。お昼ごはんなので、「あんこ」の他に「ベーコン&タマネギ&チーズ」も作りました。
②お吸い物は昨日の煮物にお水を足して味を調えただけです。「だし」をしっかりとると、何をしてもおいしいと思います。「だし」のとりかたはほぼ完成してきたので、また紹介します。


<きょうの晩ごはん>
①アジの蒲焼丼
②お味噌汁
③冷奴
④蒸しブロッコリー
①アジフライに使ったアジが1匹のみ残っていたので、半分こずつにして蒲焼にしました。少しさびしいのでかぼちゃとマッシュルームでボリュームアップしてみました。いつも夫のお弁当に蒲焼を入れるのですが自分で食べるの初めてです。おいしかった~。
いろいろ手続きをしたり、手紙も書きたいなと思っています。
<きょうのお昼ごはん>
①たい焼き
②お吸い物
①「ビタントニオ」を使って久しぶりにたい焼きを焼きました。
生地は以前作ったときはホットケーキミックスで作りましたが、今日はレシピを見て粉からつくりました。
生地には薄力粉に米粉をいれたのでもちもち&ベーキングパウダーでふあふあな生地に仕上がりました。お昼ごはんなので、「あんこ」の他に「ベーコン&タマネギ&チーズ」も作りました。
②お吸い物は昨日の煮物にお水を足して味を調えただけです。「だし」をしっかりとると、何をしてもおいしいと思います。「だし」のとりかたはほぼ完成してきたので、また紹介します。
<きょうの晩ごはん>
①アジの蒲焼丼
②お味噌汁
③冷奴
④蒸しブロッコリー
①アジフライに使ったアジが1匹のみ残っていたので、半分こずつにして蒲焼にしました。少しさびしいのでかぼちゃとマッシュルームでボリュームアップしてみました。いつも夫のお弁当に蒲焼を入れるのですが自分で食べるの初めてです。おいしかった~。
1日だけ出勤でまたまたお休みです。
仕事があるからよりお休みが嬉しいです。
<きょうのお弁当>
①サンドイッチ(ごぼうサラダ・きゃべつのソテー)
②ゆでたまご
③ニンジンとえのきの豆板醤炒め
④ミニトマト
最近はサンドイッチも少しずつアレンジしています。

<きょうの晩ごはん>
①豚肉の炒め物 おろしソース
②だいこんとニンジンの煮物
③ミニトマトのレモン煮
④ごはん
⑤味噌汁
①おろしソースには、大根おろしのほかにりんごジュースもはいっています。
先日ハンバーグを作ったときの残ったソースです。最近「食材を無駄にしない」が目標で、多く作りすぎないだけでなく、残っても次の料理に活用させたりしています。
②大根とニンジンは蒸してから煮ました。手間はかかるけれど、甘みが増しておいしいです☆
③のレモン煮は、お気に入りの居酒屋メニューです。レシピを検索してつくりました。
確実にお店の味になり大満足です。手間がかかるけれどおいしいが一番です!
数あるメニューの日々ですが、今日のメニューはいつも以上に絶賛してくれました。「おいしい」の一言でかなりモチベーションがあがります。

仕事があるからよりお休みが嬉しいです。
<きょうのお弁当>
①サンドイッチ(ごぼうサラダ・きゃべつのソテー)
②ゆでたまご
③ニンジンとえのきの豆板醤炒め
④ミニトマト
最近はサンドイッチも少しずつアレンジしています。
<きょうの晩ごはん>
①豚肉の炒め物 おろしソース
②だいこんとニンジンの煮物
③ミニトマトのレモン煮
④ごはん
⑤味噌汁
①おろしソースには、大根おろしのほかにりんごジュースもはいっています。
先日ハンバーグを作ったときの残ったソースです。最近「食材を無駄にしない」が目標で、多く作りすぎないだけでなく、残っても次の料理に活用させたりしています。
②大根とニンジンは蒸してから煮ました。手間はかかるけれど、甘みが増しておいしいです☆
③のレモン煮は、お気に入りの居酒屋メニューです。レシピを検索してつくりました。
確実にお店の味になり大満足です。手間がかかるけれどおいしいが一番です!
数あるメニューの日々ですが、今日のメニューはいつも以上に絶賛してくれました。「おいしい」の一言でかなりモチベーションがあがります。
ゴールデンウィーク前半も今日で終わりです!
日曜日は毎週買出しなのですが、楽しいです。
<きょうのお昼ごはん>
①焼きそば
②サンラーターン風たまごスープ
①焼きそばの麺は「成城石井」で買ったものです。
いつもの焼きそばよりも麺も太くてもちもちしておいしいです。
②昨日のスープをアレンジしました。最近こんなアレンジが得意です。
ちょっと手を加えるだけ新しい1品になれます☆


<今日のおやつ>
① 甘酒
最近お菓子を含めて甘いものを控えています。甘酒のお砂糖も今までの半分ぐらいかな。
その分、煮詰めたり、お塩をいれたりして完成までに2日ほどかかりました。素朴な甘さでおいしかったです。
甘酒のポイントは弱火でとろとろ煮込むことです。
焦げやすくてデリケートなので、いつもより丁寧さが求められます。休日にぴったりです。

<きょうの晩ごはん>
①ミックスフライ(アジ・チクワ・かぼちゃ・きのこ)
②ごぼうサラダ
③新たまねぎのポン酢賭
④お味噌汁
⑤ごはん
夕食に親友がきてくれました。嬉しくてたくさんの料理です(夫よりも豪華かな?)
①ミックスフライはアジがメインです。今日買出しに行ったらおいしそうなアジがありました。
魚屋のおばさん(顔見知り)に「お姉さんに食べてもらうのを待っていたよ」っていっていました☆
このおばさん、いつも大きくておいしそうな魚を選んでくれます。魚のおろし方や、料理の相談までのってくれるので毎週会うのが楽しみだったりします。
親友との話はつきません!!もっと時間がほしいなぁ。


日曜日は毎週買出しなのですが、楽しいです。
<きょうのお昼ごはん>
①焼きそば
②サンラーターン風たまごスープ
①焼きそばの麺は「成城石井」で買ったものです。
いつもの焼きそばよりも麺も太くてもちもちしておいしいです。
②昨日のスープをアレンジしました。最近こんなアレンジが得意です。
ちょっと手を加えるだけ新しい1品になれます☆
<今日のおやつ>
① 甘酒
最近お菓子を含めて甘いものを控えています。甘酒のお砂糖も今までの半分ぐらいかな。
その分、煮詰めたり、お塩をいれたりして完成までに2日ほどかかりました。素朴な甘さでおいしかったです。
甘酒のポイントは弱火でとろとろ煮込むことです。
焦げやすくてデリケートなので、いつもより丁寧さが求められます。休日にぴったりです。
<きょうの晩ごはん>
①ミックスフライ(アジ・チクワ・かぼちゃ・きのこ)
②ごぼうサラダ
③新たまねぎのポン酢賭
④お味噌汁
⑤ごはん
夕食に親友がきてくれました。嬉しくてたくさんの料理です(夫よりも豪華かな?)
①ミックスフライはアジがメインです。今日買出しに行ったらおいしそうなアジがありました。
魚屋のおばさん(顔見知り)に「お姉さんに食べてもらうのを待っていたよ」っていっていました☆
このおばさん、いつも大きくておいしそうな魚を選んでくれます。魚のおろし方や、料理の相談までのってくれるので毎週会うのが楽しみだったりします。
親友との話はつきません!!もっと時間がほしいなぁ。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/28 newbunny]
[07/28 真希]
[08/24 newbunny]
[08/16 真希]
[01/28 newbunny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
newbunny
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活をゆっくりていねいに。
ブログ内検索
P R
アクセス解析