きょう食べたものと日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気になってきたので、今日は行動的です。たまには休息も必要だわ。
<今日の朝ごはん>
①ごはん
②目玉焼き
③大根の煮物
④ほうじ茶
②目玉焼きの和定食が食べたくて。朝ごはんがゆっくり食べられるのが休みの日の醍醐味です。
④食後のほうじ茶はほっとできます。

<今日のお昼ごはん>
①食パン
②白菜のスープ
③フレーバーティ
②最近わたしの中で流行の「ミニ白菜」で作った白菜のスープです。外側は青梗菜のような歯ごたえです。仕上げに「ごま油」をいれるのがポイントです。寒い日に温かいスープ、最高です。
③職場の方にいただいたベリーのフレーバーティです。色もきれいだし、香りと酸味のバランスがいいです!

<今日の夕ごはん>
①味噌煮込み
①急遽両輪と姉家族から、我が家の近くで味噌煮込みを食べに行くということで参戦しました!
とにかく味噌煮込み大好きです。人気店ということで店内には行列であふれていました。そして手打ち麺が最高です☆自分でも麺を打とうかと思うぐらい刺激的なうどんのコシでしたー!
姪は今日も元気いっぱいでもりもりうどんを食べていました。外食するとモチベーションが上がります。

<今日の朝ごはん>
①ごはん
②目玉焼き
③大根の煮物
④ほうじ茶
②目玉焼きの和定食が食べたくて。朝ごはんがゆっくり食べられるのが休みの日の醍醐味です。
④食後のほうじ茶はほっとできます。
<今日のお昼ごはん>
①食パン
②白菜のスープ
③フレーバーティ
②最近わたしの中で流行の「ミニ白菜」で作った白菜のスープです。外側は青梗菜のような歯ごたえです。仕上げに「ごま油」をいれるのがポイントです。寒い日に温かいスープ、最高です。
③職場の方にいただいたベリーのフレーバーティです。色もきれいだし、香りと酸味のバランスがいいです!
<今日の夕ごはん>
①味噌煮込み
①急遽両輪と姉家族から、我が家の近くで味噌煮込みを食べに行くということで参戦しました!
とにかく味噌煮込み大好きです。人気店ということで店内には行列であふれていました。そして手打ち麺が最高です☆自分でも麺を打とうかと思うぐらい刺激的なうどんのコシでしたー!
姪は今日も元気いっぱいでもりもりうどんを食べていました。外食するとモチベーションが上がります。
PR
昨日は疲れすぎてしまって、夜は22時に寝たのに、朝早く起きてしまいました。
熟睡できなかったのかボーっとしてしまいました。
<今日のお昼ごはん>
①ニンジン多めの黄金チャーハン
②豆乳スープ
①にんじんのたくさん入ったチャーハンが食べたくて作りました。甘くて彩りもキレイです。
②今年のブームだった豆乳スープです。鶏肉がよい出汁になります。

<今日の夕ごはん>
①豆乳のホワイトソースグラタン
②レタスのワインビネガーサラダ
③味噌汁(白味噌:だいこんとねぎ)
④ごはん
結局お昼に30分、午後から2時間ぐらいお昼寝をして、ゆっくりお風呂に入ったら元気になりました!
今日は一歩も外に出ず、最低限の家事だけしました。そんな日もあっていいと思わないと。
①豆乳のホワイトソース、コクがああっておいしいです。主人はグラタンが大好きです、
③久しぶりの味噌汁、しかも白味噌です。幸せな味がします。

熟睡できなかったのかボーっとしてしまいました。
<今日のお昼ごはん>
①ニンジン多めの黄金チャーハン
②豆乳スープ
①にんじんのたくさん入ったチャーハンが食べたくて作りました。甘くて彩りもキレイです。
②今年のブームだった豆乳スープです。鶏肉がよい出汁になります。
<今日の夕ごはん>
①豆乳のホワイトソースグラタン
②レタスのワインビネガーサラダ
③味噌汁(白味噌:だいこんとねぎ)
④ごはん
結局お昼に30分、午後から2時間ぐらいお昼寝をして、ゆっくりお風呂に入ったら元気になりました!
今日は一歩も外に出ず、最低限の家事だけしました。そんな日もあっていいと思わないと。
①豆乳のホワイトソース、コクがああっておいしいです。主人はグラタンが大好きです、
③久しぶりの味噌汁、しかも白味噌です。幸せな味がします。
今日はすごく寒いです。今日~明日の朝にかけてが今週の気温の底になる寒気らしいです。
<今日のお弁当>
①鮭の塩焼き
②ブロッコリーとタマネギのマヨネーズ炒め
③酢の物
④ゆでたまご
①マヨネーズ炒めはソースマヨネーズ味です。食が進みます!

<今日の夕ごはん>
①コロッケ(買ってきたもの)
②大根とニンジンの煮物
③ごはん
今日は用事があり出勤しました。30分早く出勤したのですが、帰りもいつもより遅くなってしまい、夕食のメインがつくれませんでした。
①ということで近所のお惣菜屋でコロッケを購入です。
主人が「おいしい」といったので少しヤキモチな気持ちになりました。
②この一品は前日に作っておいた煮物です。大根は米のとぎ汁で1時間下ゆでをしたので、味もしみこんで美味しい煮物になりました!
・・・写真を撮ったのですが、エラーになっていたようで読み込んでいなかったようです。
お惣菜が撮りたくなかったわけではないのにな。
<今日のお弁当>
①鮭の塩焼き
②ブロッコリーとタマネギのマヨネーズ炒め
③酢の物
④ゆでたまご
①マヨネーズ炒めはソースマヨネーズ味です。食が進みます!
<今日の夕ごはん>
①コロッケ(買ってきたもの)
②大根とニンジンの煮物
③ごはん
今日は用事があり出勤しました。30分早く出勤したのですが、帰りもいつもより遅くなってしまい、夕食のメインがつくれませんでした。
①ということで近所のお惣菜屋でコロッケを購入です。
主人が「おいしい」といったので少しヤキモチな気持ちになりました。
②この一品は前日に作っておいた煮物です。大根は米のとぎ汁で1時間下ゆでをしたので、味もしみこんで美味しい煮物になりました!
・・・写真を撮ったのですが、エラーになっていたようで読み込んでいなかったようです。
お惣菜が撮りたくなかったわけではないのにな。
今日は16日出勤するため、お休みをいただきました。
朝から掃除をして、一息ついたらある失敗をしてしまいまたまた掃除をしてしまうことになりました。
休みなのに少し疲れてしまいました。でも掃除はすっきりします。
<今日のお弁当>
①豚肉ときのこの赤味噌炒め
②玉子焼き
③白菜とツナの炒め物
④ブロッコリー
②先日「だし汁」を入れ忘れて少し硬くなってしまった玉子焼きでしたが、今日はリベンジできました。
ふあふあ玉子焼き、幸せな気分に慣れます。
<今日の夕ごはん>
①イカの肝ソース焼き
②酢の物
③スズキの潮汁
④ごはん
①今年はイカの肝とオリーブオイルをあわせてソースにするのが我が家で流行りました。濃厚でごはんがすすみます。簡単なのに素敵な味がします。

③3枚におろしたスズキの骨は潮汁にしました。
しょうがとねぎはくさみもとるし、身体がぽかぽかになります。

朝から掃除をして、一息ついたらある失敗をしてしまいまたまた掃除をしてしまうことになりました。
休みなのに少し疲れてしまいました。でも掃除はすっきりします。
<今日のお弁当>
①豚肉ときのこの赤味噌炒め
②玉子焼き
③白菜とツナの炒め物
④ブロッコリー
②先日「だし汁」を入れ忘れて少し硬くなってしまった玉子焼きでしたが、今日はリベンジできました。
ふあふあ玉子焼き、幸せな気分に慣れます。
<今日の夕ごはん>
①イカの肝ソース焼き
②酢の物
③スズキの潮汁
④ごはん
①今年はイカの肝とオリーブオイルをあわせてソースにするのが我が家で流行りました。濃厚でごはんがすすみます。簡単なのに素敵な味がします。
③3枚におろしたスズキの骨は潮汁にしました。
しょうがとねぎはくさみもとるし、身体がぽかぽかになります。
水曜日です。あっという間に日にちが過ぎます。
<今日のお弁当>
①さつまいもごはん
②鶏のから揚げ
③ゆでたまご
④水菜のおひたし
①このさつまいも、すごくおいしいさつまいもでした!ここまで美味しいのに当たると嬉しいです!
②主人の大好物です。揚げ物大好きらしいです。

この日は主人が飲み会でわたしは夜買い物にいきました。パンの材料をたくさんたくさん買って大満足です!夕食はさつまいもごはんをいただきました☆たまに夕食を休憩できるのが嬉しいです。
<今日のお弁当>
①さつまいもごはん
②鶏のから揚げ
③ゆでたまご
④水菜のおひたし
①このさつまいも、すごくおいしいさつまいもでした!ここまで美味しいのに当たると嬉しいです!
②主人の大好物です。揚げ物大好きらしいです。
この日は主人が飲み会でわたしは夜買い物にいきました。パンの材料をたくさんたくさん買って大満足です!夕食はさつまいもごはんをいただきました☆たまに夕食を休憩できるのが嬉しいです。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/28 newbunny]
[07/28 真希]
[08/24 newbunny]
[08/16 真希]
[01/28 newbunny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
newbunny
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活をゆっくりていねいに。
ブログ内検索
P R
アクセス解析