きょう食べたものと日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は温かいですね。ずっと寒い日が続いていたので、今日みたいな日が嬉しいです。明日から雨らしいけれど、もっと温かくなるみたいだし、湿度も多少は上がるから恵みの雨になるといいな。
<今日の夕ごはん>
①大根とニンジンと豚挽き肉の煮物
②蒸しかぼちゃと芽キャベツ バターがけ
③しらす
④味噌汁(赤味噌 ホウレン草)
⑤ごはん
昨日は実家に泊まりました。出かけるときは大体主人の食事は用意するのですが、今回はできなかったので心配していましたが、心配する必要はなかったです。
②芽キャベツは数個いただいて食べました。主人も甘さにびっくり!
③静岡のしらすはとってもおいしいです。
④久しぶりにホウレン草です。今の時期のホウレン草は身も引き締まって美味しいと思います。

<今日のおやつ>
いちご
これも親戚からいただきました。
久しぶりにいちごをいただきました。こんな大きいいちご、幸せな味がしました。

<今日の夕ごはん>
①大根とニンジンと豚挽き肉の煮物
②蒸しかぼちゃと芽キャベツ バターがけ
③しらす
④味噌汁(赤味噌 ホウレン草)
⑤ごはん
昨日は実家に泊まりました。出かけるときは大体主人の食事は用意するのですが、今回はできなかったので心配していましたが、心配する必要はなかったです。
②芽キャベツは数個いただいて食べました。主人も甘さにびっくり!
③静岡のしらすはとってもおいしいです。
④久しぶりにホウレン草です。今の時期のホウレン草は身も引き締まって美味しいと思います。
<今日のおやつ>
いちご
これも親戚からいただきました。
久しぶりにいちごをいただきました。こんな大きいいちご、幸せな味がしました。
PR
今日は用事で静岡の祖父母の家に行ってきました。
実家経由で出かけたので朝早く出かけたのですが、路面がつるつるで大変でした。
<今日の夕ごはん>
蒸し芽キャベツとブロッコリー
今日の夕食は実家でいただきました。
親戚からいただいた「芽キャベツ」は蒸していただきました。芽キャベツは高級品でなかなか手を出さない食材です。何年ぶりかにいただたのですが、これが見事なほど甘くておいしい一品でした。
ブロッコリーも甘い。やはり野菜は蒸すと甘みがまして美味しいと思います。

チジミ
実家はよくチジミを作ります。姉が大体作るのですが、焼き加減もたれもおいしいです。

実家経由で出かけたので朝早く出かけたのですが、路面がつるつるで大変でした。
<今日の夕ごはん>
蒸し芽キャベツとブロッコリー
今日の夕食は実家でいただきました。
親戚からいただいた「芽キャベツ」は蒸していただきました。芽キャベツは高級品でなかなか手を出さない食材です。何年ぶりかにいただたのですが、これが見事なほど甘くておいしい一品でした。
ブロッコリーも甘い。やはり野菜は蒸すと甘みがまして美味しいと思います。
チジミ
実家はよくチジミを作ります。姉が大体作るのですが、焼き加減もたれもおいしいです。
今日は道が凍結でつるつるですね。滑らないように気をつけて出かけました。
<今日のお弁当>
①ケチャップチャーハン
②ゆでたまご
③ごろごろジャガイモサラダ
④大根きんぴら
今日は仕事の都合で1時間早く出勤でした。前日に作り置きはあまりしないのですが、今日はたまご以外全部昨日の夜つくり、①④は朝炒め直しました。そんな手抜きもたまには必要です。

<今日の夕ごはん>
①にんじんとツナのおこわ
②大根とニンジンと豚肉の煮物
③2色野菜のだしまき
④お味噌汁(タマネギ)
ここ最近、メニューをレシピ本やインターネットでいろいろ調べて作っています。作りたいものがたくさんあって今日は特にそんな日でした。組み合わせは少ししょっぱいけれど美味しかったです。
①にんじんは千切りとすりおろしたものを2つ使います。餅米100パーセントなのでもちもちでおいしかったです。とっても簡単にできます。

③今年は諸事情で、「恵方巻き」を作るのをやめました。
最近買ったレシピ本に載っていただし巻きですが、主人に「恵方巻きの代わり?」ときかれて、自分でも驚き。意識しなくても自然に季節らしい料理ができました☆。ラッキー。

<今日のお弁当>
①ケチャップチャーハン
②ゆでたまご
③ごろごろジャガイモサラダ
④大根きんぴら
今日は仕事の都合で1時間早く出勤でした。前日に作り置きはあまりしないのですが、今日はたまご以外全部昨日の夜つくり、①④は朝炒め直しました。そんな手抜きもたまには必要です。
<今日の夕ごはん>
①にんじんとツナのおこわ
②大根とニンジンと豚肉の煮物
③2色野菜のだしまき
④お味噌汁(タマネギ)
ここ最近、メニューをレシピ本やインターネットでいろいろ調べて作っています。作りたいものがたくさんあって今日は特にそんな日でした。組み合わせは少ししょっぱいけれど美味しかったです。
①にんじんは千切りとすりおろしたものを2つ使います。餅米100パーセントなのでもちもちでおいしかったです。とっても簡単にできます。
③今年は諸事情で、「恵方巻き」を作るのをやめました。
最近買ったレシピ本に載っていただし巻きですが、主人に「恵方巻きの代わり?」ときかれて、自分でも驚き。意識しなくても自然に季節らしい料理ができました☆。ラッキー。
朝起きたら一面雪でした~。とっても寒いです。
朝の8時過ぎに家をでたのですが、すごいふぶいていて横殴りの雪にまいりました。
15cm積もったらしいですね。地下鉄も遅れていました。
今日は健康診断でした。昨日の21時から禁飲食のため今日はお弁当作りもお休みをいただきました。
生まれて初めて「胃バリウム検査」をしたのですが本当に辛かった~。もうやりたくないですが、結婚したし、年齢も考えると1年に1回は自己の健康を見直すためには悪いことではないと思います。
<今日の夕ごはん>
①クリームシチュー
②大根とニンジンの梅肉和え
③ごはん
①いつだかの朝に作ったクリームシチューはやっと今日でてきました。健康診断の後、体調が優れなかったら・・と思ってこの日と決めていました。煮込み料理は時間があるときにぱぱっと作ります。
この時期は煮込まなくても傷まないし、味がなじんでとってもおいしいです。少し疲れた以外体調に変化は無かったのででおいしいく食べることができました。寒い寒い今日にぴったりなごはんでした。

朝の8時過ぎに家をでたのですが、すごいふぶいていて横殴りの雪にまいりました。
15cm積もったらしいですね。地下鉄も遅れていました。
今日は健康診断でした。昨日の21時から禁飲食のため今日はお弁当作りもお休みをいただきました。
生まれて初めて「胃バリウム検査」をしたのですが本当に辛かった~。もうやりたくないですが、結婚したし、年齢も考えると1年に1回は自己の健康を見直すためには悪いことではないと思います。
<今日の夕ごはん>
①クリームシチュー
②大根とニンジンの梅肉和え
③ごはん
①いつだかの朝に作ったクリームシチューはやっと今日でてきました。健康診断の後、体調が優れなかったら・・と思ってこの日と決めていました。煮込み料理は時間があるときにぱぱっと作ります。
この時期は煮込まなくても傷まないし、味がなじんでとってもおいしいです。少し疲れた以外体調に変化は無かったのででおいしいく食べることができました。寒い寒い今日にぴったりなごはんでした。
今日はとっても寒いですねー。雪もちらついていました。
日本海側はすごい雪らしいですね。新潟のおばあちゃんが心配です。
<今日のお弁当>
①鶏つくねいり野菜炒め
②いんげんとにんじんの胡麻和え
③玉子焼き
④鮭の塩焼き
寒いので、お弁当作りも大変ですが、料理をしてると温かくなります。

<今日の夕ごはん>
①きのこたっぷり鶏手羽先のスープパスタ
②にんじんとだいこんのつなマヨネーズ和え
①先日作った手羽先とジャガイモのジンジャースープにマッシュルーム・エリンギ・しめじ・えのきをいれてスープパスタにしてみました。やはり鶏肉のだしはおいしいです!温まります。
②大根は塩をして水分をよくだします。そうすると水っぽくなりません!

日本海側はすごい雪らしいですね。新潟のおばあちゃんが心配です。
<今日のお弁当>
①鶏つくねいり野菜炒め
②いんげんとにんじんの胡麻和え
③玉子焼き
④鮭の塩焼き
寒いので、お弁当作りも大変ですが、料理をしてると温かくなります。
<今日の夕ごはん>
①きのこたっぷり鶏手羽先のスープパスタ
②にんじんとだいこんのつなマヨネーズ和え
①先日作った手羽先とジャガイモのジンジャースープにマッシュルーム・エリンギ・しめじ・えのきをいれてスープパスタにしてみました。やはり鶏肉のだしはおいしいです!温まります。
②大根は塩をして水分をよくだします。そうすると水っぽくなりません!
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/28 newbunny]
[07/28 真希]
[08/24 newbunny]
[08/16 真希]
[01/28 newbunny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
newbunny
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活をゆっくりていねいに。
ブログ内検索
P R
アクセス解析