きょう食べたものと日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生まれて初めて天然酵母を自分でおこしてパンを作ってみました。とはいってもホームベーカリーがここでも大活躍です。よく使われる「ホシノ天然酵母」をホームベーカリーが1日かがりでおこしてくれます。
その後焼くこと7時間!ふあふあなパンができました。バターやスキムミルクといった乳製品はいれないのですが、コクと甘さがひき立つおいしいパンになりました。思ったよりもふくれて大満足です。

その後焼くこと7時間!ふあふあなパンができました。バターやスキムミルクといった乳製品はいれないのですが、コクと甘さがひき立つおいしいパンになりました。思ったよりもふくれて大満足です。
PR
今日は姪の保育園の発表会です。
3歳ころからずっと見に行っているのですが、成長が著しいです。みているだけで涙が出そうです。
よく頑張ったと思います。
<今日のお昼ごはん>
ハンバーグ
今日は頑張った姪のご褒美に、近所のステーキレストランにいってきました。何年ぶりだろう。
主人もこちらにきてくれました。わたしはハンバーグを注文です。すごくジューシーでした。

姪にはサービスでゆきだるまアイスがつきました。
少しとけかかって愛らしいゆきだるまちゃんです。さっぱりとマンゴー味でした。

<今日の夕ごはん>
①おでん
②ごはん
①ランチがボリュームがあったので夕食はおでんのみです。
7日間煮込んだおでんです。味がしみておいしかったです。

3歳ころからずっと見に行っているのですが、成長が著しいです。みているだけで涙が出そうです。
よく頑張ったと思います。
<今日のお昼ごはん>
ハンバーグ
今日は頑張った姪のご褒美に、近所のステーキレストランにいってきました。何年ぶりだろう。
主人もこちらにきてくれました。わたしはハンバーグを注文です。すごくジューシーでした。
姪にはサービスでゆきだるまアイスがつきました。
少しとけかかって愛らしいゆきだるまちゃんです。さっぱりとマンゴー味でした。
<今日の夕ごはん>
①おでん
②ごはん
①ランチがボリュームがあったので夕食はおでんのみです。
7日間煮込んだおでんです。味がしみておいしかったです。
お休みです。今日は「魚のさばき方」の料理教室にいってきます。
<今日のお弁当>
①さんま煮
②かぼちゃのソテー・バターソース
③ゆでたまご
③ブロッコリーとニンジンのマヨネーズサラダ
①魚料理が少しでもうまくできるようになるといいな。さんま煮、味がしみておいしくなりました。

<今日の夕ごはん>
①から揚げ
②ごぼうのから揚げ
③キャベツのもりあわせ
④べったら漬け
⑤すいとん(画像なし)
今日は主人が夜の忘年会ということで実家に帰りました。実家ごはんはもりもりです。やっぱり母の料理はおいしい。わたしの料理の原点です。
ちなみに魚教室は今日は「ぶり」でした。ぶりはとても大きいので稚魚の「イナダ」をさばいたのですが、大変でした;やっぱり家での練習も必要だと思います。煮魚のコツなども教えてもらったのでいろいろ実践していきたいです。やっぱり料理教室に行くだけあると思います。

<今日のお弁当>
①さんま煮
②かぼちゃのソテー・バターソース
③ゆでたまご
③ブロッコリーとニンジンのマヨネーズサラダ
①魚料理が少しでもうまくできるようになるといいな。さんま煮、味がしみておいしくなりました。
<今日の夕ごはん>
①から揚げ
②ごぼうのから揚げ
③キャベツのもりあわせ
④べったら漬け
⑤すいとん(画像なし)
今日は主人が夜の忘年会ということで実家に帰りました。実家ごはんはもりもりです。やっぱり母の料理はおいしい。わたしの料理の原点です。
ちなみに魚教室は今日は「ぶり」でした。ぶりはとても大きいので稚魚の「イナダ」をさばいたのですが、大変でした;やっぱり家での練習も必要だと思います。煮魚のコツなども教えてもらったのでいろいろ実践していきたいです。やっぱり料理教室に行くだけあると思います。
もう12月ですね。全然寒くないから実感がわきません。
<今日のお弁当>
①黄金チャーハン
②ゆでたまご
③ブロッコリー
④かぼちゃのサラダ
①先日作った黄金チャーハンがおいしくてまたまたつくりました。冷めてもおいしいそうです。

<今日の夕ごはん>
①おでん
②サラダ
③ごはん
①今年初めてのおでんです。実はこのおでん、11月27日の日曜日から作っていました。ずっと暖かい日が続いているから、結局今日になったわけです。12月にはいり少しは寒くなったかな。。6日間煮たおでんは味がしみておいしかったです。

名古屋のおでんは「みそおでん」ということですが、実家は赤味噌で煮るわけではなく味噌ダレをつくります。わたしも味噌ダレをつくりました。ちなみに具は、はんぺん2種・ちくわ・じゃがいも・だいこん・たまごです。主人はじゃがいものおでんは初めてだったそうです。ちなみに東京にいた頃はは白はんぺんとちくわぶははずせないそうです。地域によっておでんの具が違うのは面白いです。

<今日のお弁当>
①黄金チャーハン
②ゆでたまご
③ブロッコリー
④かぼちゃのサラダ
①先日作った黄金チャーハンがおいしくてまたまたつくりました。冷めてもおいしいそうです。
<今日の夕ごはん>
①おでん
②サラダ
③ごはん
①今年初めてのおでんです。実はこのおでん、11月27日の日曜日から作っていました。ずっと暖かい日が続いているから、結局今日になったわけです。12月にはいり少しは寒くなったかな。。6日間煮たおでんは味がしみておいしかったです。
名古屋のおでんは「みそおでん」ということですが、実家は赤味噌で煮るわけではなく味噌ダレをつくります。わたしも味噌ダレをつくりました。ちなみに具は、はんぺん2種・ちくわ・じゃがいも・だいこん・たまごです。主人はじゃがいものおでんは初めてだったそうです。ちなみに東京にいた頃はは白はんぺんとちくわぶははずせないそうです。地域によっておでんの具が違うのは面白いです。
今日は温かいですね。なんだか11月が今日で終わる感じがしません。
<今日のお弁当>
①ちくわとブロッコリーのマヨネーズサラダ
②焼鳥(鶏肉・ねぎ)
③ゆでたまご
④はんぺんときゃべつの味噌いため
①④練り物は普段あまり買わないのですが今週はほかの料理に使ったのでたくさん買いました。
お弁当にも少しいれていきます。いつも使わない食材をつかうと楽しいです。

<今日の夕ごはん>
①さんまの煮物
②茶碗蒸し
③ごはん
④味噌汁
①5匹で66円のさんまで作りました。しょうがを利かせておいしく炊けました。5匹で66円には驚きです!
②今日は「す」ができてしまいました・・・。懲りずに作ります。

<今日のお弁当>
①ちくわとブロッコリーのマヨネーズサラダ
②焼鳥(鶏肉・ねぎ)
③ゆでたまご
④はんぺんときゃべつの味噌いため
①④練り物は普段あまり買わないのですが今週はほかの料理に使ったのでたくさん買いました。
お弁当にも少しいれていきます。いつも使わない食材をつかうと楽しいです。
<今日の夕ごはん>
①さんまの煮物
②茶碗蒸し
③ごはん
④味噌汁
①5匹で66円のさんまで作りました。しょうがを利かせておいしく炊けました。5匹で66円には驚きです!
②今日は「す」ができてしまいました・・・。懲りずに作ります。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/28 newbunny]
[07/28 真希]
[08/24 newbunny]
[08/16 真希]
[01/28 newbunny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
newbunny
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活をゆっくりていねいに。
ブログ内検索
P R
アクセス解析