きょう食べたものと日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は日差しは温かいのに寒い!特に朝が冷えましたね。
<今日のお昼ごはん>
①パン
②ブロッコリー入り豆乳コーンのスープ
①最近天然酵母パンに凝っています。最近は「ホシノ天然酵母」が多いですが、今日は「コダマ天然酵母」です。ドライタイプなのでとっても使いやすいです。

<今日の夕ごはん>
①麻婆豆腐
②大根と水菜のサラダ
③味噌汁(ホウレン草)
④ごはん
①麻婆豆腐は黄金レシピがあるのでいつも美味しくできます。
今日は少しスパイシーにしたら、主人は><でした。辛うま料理です。

<今日のお昼ごはん>
①パン
②ブロッコリー入り豆乳コーンのスープ
①最近天然酵母パンに凝っています。最近は「ホシノ天然酵母」が多いですが、今日は「コダマ天然酵母」です。ドライタイプなのでとっても使いやすいです。
<今日の夕ごはん>
①麻婆豆腐
②大根と水菜のサラダ
③味噌汁(ホウレン草)
④ごはん
①麻婆豆腐は黄金レシピがあるのでいつも美味しくできます。
今日は少しスパイシーにしたら、主人は><でした。辛うま料理です。
PR
今日は寒いですね。冬に戻ったような寒さで震えます。
<今日のお弁当>
①豚肉の赤味噌炒め
②ホウレン草とベーコンのソテー
③玉子焼き
④菜の花のおひたし
ホウレン草や菜の花がお弁当に入ると、華やかですね。お弁当もってどこかに出かけたくなります。

<今日の夕ごはん>
①鱈のムニエル・白ワインバターソース
②かぼちゃの煮物
③ごはん
④味噌汁(赤味噌・水菜・わかめ)
①鱈、この大きさのが6枚で600円という安さです。豪快にムニエルにしました。

バターと白ワインのソースは隠し味にお醤油を足しました。鱈のにおいもとれます。

<今日のお弁当>
①豚肉の赤味噌炒め
②ホウレン草とベーコンのソテー
③玉子焼き
④菜の花のおひたし
ホウレン草や菜の花がお弁当に入ると、華やかですね。お弁当もってどこかに出かけたくなります。
<今日の夕ごはん>
①鱈のムニエル・白ワインバターソース
②かぼちゃの煮物
③ごはん
④味噌汁(赤味噌・水菜・わかめ)
①鱈、この大きさのが6枚で600円という安さです。豪快にムニエルにしました。
バターと白ワインのソースは隠し味にお醤油を足しました。鱈のにおいもとれます。
今日も雨がぱらぱら降りました。お天気雨が好きです。
<今日の朝ごはん>
①ごはん
②菜の花の茶碗蒸し
②土曜日の栄のオアシスでやっている朝市によく行きます。この菜の花は少し短けれど100円です!
しかもすごく新鮮で甘い。主人はホウレン草だと思ったそう。

<今日のお昼ごはん>
①パン
②ブロッコリー入り豆乳コーンのスープ
②バーミックスで作りました。もう少しブロッコリーの味を出したかったで、レシピ改良中。

<今日の夕ごはん>
①大根と鶏肉のトマト煮
②菜の花入り卯の花
③大根とにんじんの浅漬け
④ごはん
①「はなまるマーケット」で優勝したレシピだけあって、ここ最近わたしの中でもヒットレシピです。
とろとろの大根とみじん切りした玉ねぎがとっても美味しいです。
③面取りした大根を浅漬けにしました。

この日はいろいろ考えたことを2人でよく話し合って前向きに考えれるようになりました。
お祝いにビールで乾杯です。

<今日の朝ごはん>
①ごはん
②菜の花の茶碗蒸し
②土曜日の栄のオアシスでやっている朝市によく行きます。この菜の花は少し短けれど100円です!
しかもすごく新鮮で甘い。主人はホウレン草だと思ったそう。
<今日のお昼ごはん>
①パン
②ブロッコリー入り豆乳コーンのスープ
②バーミックスで作りました。もう少しブロッコリーの味を出したかったで、レシピ改良中。
<今日の夕ごはん>
①大根と鶏肉のトマト煮
②菜の花入り卯の花
③大根とにんじんの浅漬け
④ごはん
①「はなまるマーケット」で優勝したレシピだけあって、ここ最近わたしの中でもヒットレシピです。
とろとろの大根とみじん切りした玉ねぎがとっても美味しいです。
③面取りした大根を浅漬けにしました。
この日はいろいろ考えたことを2人でよく話し合って前向きに考えれるようになりました。
お祝いにビールで乾杯です。
今日はすごく雨が降っていますね。でも冷たい冬の雨ではなくなりましたね。
<今日のお昼ごはん>
①中華おこわ
②大根のお吸い物
③キャベツの酢の物
①もち米で、おこわを炊きました。鶏肉・にんじん・しいたけ・コーンがそれぞれいい仕事してくれて、コクがあっておいしい中華おこわになりました。たけのこが安くなったら、また作りたいです。
②大根の煮物に水を足して塩をで味を調えたお吸い物です。

<今日の夕ごはん>
①イワシフライ 赤味噌ソース
②コールスローサラダ
③お味噌汁(あわせ味噌・えのき)
④ごはん
①小ぶりなんだけれど、新鮮そうなイワシが売っていたので今日はイワシフライにしました。
イワシは「手」を使って自分でさばきました。
最近揚げ物のとき「小麦粉」の代わりに「米粉」を使うのですが、ふっくら揚がるような気がします。

先日魚の料理教室で赤味噌ソースを教えてもらったのですが、魚のフライトよく合うということがわかりました。魚のくさみも消してくれます。

骨もから揚げにして全部いただきます。
自分で魚をさばくと大変なこともあるけれど、お楽しみも増えます。

<今日のお昼ごはん>
①中華おこわ
②大根のお吸い物
③キャベツの酢の物
①もち米で、おこわを炊きました。鶏肉・にんじん・しいたけ・コーンがそれぞれいい仕事してくれて、コクがあっておいしい中華おこわになりました。たけのこが安くなったら、また作りたいです。
②大根の煮物に水を足して塩をで味を調えたお吸い物です。
<今日の夕ごはん>
①イワシフライ 赤味噌ソース
②コールスローサラダ
③お味噌汁(あわせ味噌・えのき)
④ごはん
①小ぶりなんだけれど、新鮮そうなイワシが売っていたので今日はイワシフライにしました。
イワシは「手」を使って自分でさばきました。
最近揚げ物のとき「小麦粉」の代わりに「米粉」を使うのですが、ふっくら揚がるような気がします。
先日魚の料理教室で赤味噌ソースを教えてもらったのですが、魚のフライトよく合うということがわかりました。魚のくさみも消してくれます。
骨もから揚げにして全部いただきます。
自分で魚をさばくと大変なこともあるけれど、お楽しみも増えます。
今日はお休みです。今週は主人が遅かったり、仕事も忙しかったりで少し疲れていました。
<今日のお弁当>
①カレーチャーハン
②ゆでたまご
③だいこんの煮物
④卯の花
①今日は朝ぼんやりしていたためなのか、カレー粉と五香粉(ウーシャンフェン)を間違えて入れてしまいました。入れる前に匂いもかいで、カレー粉だと思ったのにな。ぼんやりしているときはこういうもんだ!多少味は直したけれど、大量に五香粉が入ってしまって舌がピリピリ!主人よ、いじめではないです。

<今日のお昼ごはん>
①つけ麺
セブイレブンで買った冷凍つけ麺です。つけ麺がすきなのと、興味本位で購入。これで150円は安い!「高い・おいしくない」のコンビニの食材が、ここ最近で「安い・おいしい」にコンビニの最大の魅力「便利」という味方をつけてきているなぁ。すごいぞコンビニ!

<今日の夕ごはん>
①豆乳きのこ雑炊
①今日も主人は飲み会。そんな日はこんな料理です。あっさりしていておいしいです。温まりました。

<今日のお弁当>
①カレーチャーハン
②ゆでたまご
③だいこんの煮物
④卯の花
①今日は朝ぼんやりしていたためなのか、カレー粉と五香粉(ウーシャンフェン)を間違えて入れてしまいました。入れる前に匂いもかいで、カレー粉だと思ったのにな。ぼんやりしているときはこういうもんだ!多少味は直したけれど、大量に五香粉が入ってしまって舌がピリピリ!主人よ、いじめではないです。
<今日のお昼ごはん>
①つけ麺
セブイレブンで買った冷凍つけ麺です。つけ麺がすきなのと、興味本位で購入。これで150円は安い!「高い・おいしくない」のコンビニの食材が、ここ最近で「安い・おいしい」にコンビニの最大の魅力「便利」という味方をつけてきているなぁ。すごいぞコンビニ!
<今日の夕ごはん>
①豆乳きのこ雑炊
①今日も主人は飲み会。そんな日はこんな料理です。あっさりしていておいしいです。温まりました。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/28 newbunny]
[07/28 真希]
[08/24 newbunny]
[08/16 真希]
[01/28 newbunny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
newbunny
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活をゆっくりていねいに。
ブログ内検索
P R
アクセス解析