きょう食べたものと日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のバレンタインは、去年つくったガトーショコラにさらにぬかを入れてアレンジしました。バターもベーキングパウダーも使っていない、オイルケーキです。ぬかとアーモンドプードルとオリーブオイルの香りがとってもいいです。
小分けして職場の方にもあげました。マーガレット型は切るとハート型になるのでいいですね。

小分けして職場の方にもあげました。マーガレット型は切るとハート型になるのでいいですね。
PR
米ぬかクッキーをバレンタインに向けてチョコチップとココアを入れてつくってみました!これもおいしいー。もう少しココアを足すつもりですが、初めて作った割には美味です。米ぬかのこうばしさはアーモンドプードルのように香ばしくておいしいです。
バターを使わないでオリーブオイルで作るヘルシーなクッキーです。

バターを使わないでオリーブオイルで作るヘルシーなクッキーです。
今日は鏡開きですね。おぜんざいを煮て朝食にいいただきました。
よいレシピがあるので、安心して作れます。
このレシピは渋きりは3回、茹でこぼします。だから上品な味わいです。
そして我が家は実家で毎年「うす・きね」で餅つきをするので、お餅はにアレンジできます。
このお餅はあおさをいれた海苔餅はおざんざいととっても合います。
塩昆布の甘い→しょっぱい→さらに甘いが幸せです。
お正月気分も終わりですね。よいお正月でした。嬉しいことがたくさんある1年にしたいです。

よいレシピがあるので、安心して作れます。
このレシピは渋きりは3回、茹でこぼします。だから上品な味わいです。
そして我が家は実家で毎年「うす・きね」で餅つきをするので、お餅はにアレンジできます。
このお餅はあおさをいれた海苔餅はおざんざいととっても合います。
塩昆布の甘い→しょっぱい→さらに甘いが幸せです。
お正月気分も終わりですね。よいお正月でした。嬉しいことがたくさんある1年にしたいです。
お正月に煮た黒豆と緑茶の粉を使って、黒豆ケーキを作りました。HBで焼いたパウンドケーキです。
牛乳の変わりに日本酒をいれたり、黒豆の煮汁を入れて砂糖を減らしたりアレンジしましたー。
しっとりして、とっても美味しいです。主人にも好評でしたー。

牛乳の変わりに日本酒をいれたり、黒豆の煮汁を入れて砂糖を減らしたりアレンジしましたー。
しっとりして、とっても美味しいです。主人にも好評でしたー。
クリスマスに唯一作ったお菓子はぬかをいれた「ぬかクッキー」です。新鮮なぬかを煎ってつくります。
今年は職場の方と稲刈りをしたりとお米に縁がある1年でした。
クリスマスプレゼントに職場の方に渡しましたー!
今年は職場の方と稲刈りをしたりとお米に縁がある1年でした。
クリスマスプレゼントに職場の方に渡しましたー!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/28 newbunny]
[07/28 真希]
[08/24 newbunny]
[08/16 真希]
[01/28 newbunny]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
newbunny
性別:
女性
自己紹介:
日々の生活をゆっくりていねいに。
ブログ内検索
P R
アクセス解析